2015 年 10 月まとめ
はじめに
こんにちは yosida95 です。 今月も月報を書きます。 先月分は2015 年 9 月まとめです。
やったこと
- 3日
- 東京スカイツリータウンに行った
- 9日
- 蒼樹うめ展に行った
- 18日
- 次世代 Web カンファレンスに参加した
- 30日
- 宮崎県にある株式会社アラタナに来た
所感
スカイツリータウン
東京に住んでいながら初めてスカイツリータウンに遊びに行きました。 すみだ水族館を見て回ったあとスカイツリーの展望台に上りました。 展望台のチケットを事前に Web で取って置いたら、エレベーター以外では一切並ぶ事なく上れました。
チケットの入場時間帯をその日の日没の頃にあわせて取ったところ、一周目は夕方と夜のグラデーションが、二周目は街の灯りや車の往来がそれぞれ美しかったです。 一緒に行った子にも目論見通り喜んでもらえて嬉しかったのですが、自分にとっても想像以上に楽しかったです。
次世代 Web カンファレンス
1,000 人以上が申し込んだ次世代 Web カンファレンスでしたが、運良く抽選に当たったので行ってきました。 10時から開演ということで、普段正午くらいから働き始めるぼくにとって朝起きられるかという心配がありましたが、ぼくが住んでいる千代田区にある会場で開催されるということもあり、なんとか遅れずに参加できました。
聴講したセッションは、 server_pref 、 server_arch 、 security 、 identity 、 monitoring と趣味と仕事を兼ねたチョイスをしました。 server_arch は上西さんのお話を目当てに選んだところ当日都合がつかなかったということでお話を聴けなくて残念でしたが、後日ご本人がブログ記事で当日お話しされたかったことを列挙されていたので、満足しました。
どのセッションでも話されている内容や方向性はだいたいぼくの肌感と合っていて、ちゃんと未来のある方角へ進んで行けているということを確認できました。
宮崎にきた
ぼくが所属するゲヒルンの親会社である株式会社アラタナに出張しています。 30日の飛行機で宮崎入りし、このエントリも宮崎のホテルで書いています。 30日のアラタナはオフィス内に大量の魚の鯖が置かれいて、とても生臭かったです。
その他
今月はずっと Erlang を書いていました。
もともと、8月は毎日の業務時間の冒頭を使って「プログラミング Erlang」(通称、飛行機本) を一章から二章ずつ読み直すことで Erlang を学びなおすという取り組みを趣味半分仕事半分で勝手にやっていました。
そして、9月下旬にプロダクトコードを Erlang で書き始めるということを、ぼくひとりだけのチームなのでぼくの裁量で決めて、そのまま10月はずっと Erlang で仕事をしていました。 最初はたどたどしくて Build-in Funcations や stdlib のドキュメントを調べながら書いていたのですが、今では無事に Erlang が指先から流れ出てくるようになりました。
余談ですが、ぼくがまだ高校生でゲヒルンの非常勤職員だった頃、初めて Go を採用すると決まった時も、3日かけて言語仕様と言語の流儀を標準ライブラリのソースコードリーディングなどを通して学び、その後は本番開発をしながらスキルを高めていく中で指先から流れ出てくるようになったので、なんだか懐かしい気持ちになっています。
以上です。 来月も頑張るぞい。